プラモデルを製作したことがありますか?簡単な物から、細かくて大量なパーツからなる難易度の高い物まで様々な種類があります。
代表的なジャンルでいうと、軍艦や戦闘機といったミニタリー物、ガンダムシリーズなどのアニメ物があり、おそらく女性よりも男性に人気があると思われます。
最近はフィギュアやゲームといったホビー商品が高額査定で買取されるようですが、プラモデルも買取ショップでの取り扱い品目に入っています。製作過程を楽しみ、完成後は
満足感と目で楽しみ、不用になったら買取ショップで現金化、新たなプラモデルの購入という何ともおいしいサイクルも不可能ではありません。
このサイトでは先ず、作る楽しみに重点を置いて紹介・解説します。
プラモ製作
生涯で初のプラモデル作りはワクワクとドキドキが止まりません。
手にするだけで男の子が小躍り疎しそうなプラモデルは、小学生になったら学校で 習うわけでもないのにいつの間にか遊び方を覚えているホビーで、熟練度によって 完成品に大きな差が現れるので取り組みがいのある玩具です。 上手に作成出来れば高価で買取してもらえるので、趣味の域を出てやりこむ玄人 も多くこれまでに多数の技術も確立されてきました。
説明書を解読
ホビーに限らずマニュアルを確認するのはとっても大切なことです。
箱の中の説明書を読んでパーツが揃っていることが確認できたら、組み立て方と その順序もしっかり頭の中でイメージしましょう。 そして完成形を思い浮かべてニヤニヤしたりドキドキしながらしばらく自分だけの 世界に没頭し、至福のひと時を過ごして下さい。 あらかた空想が終わったら今度は実現させるのに役立ちそうな資料をいくつか探し 参考になる部分は採用していきます。
組み立て
ある程度理解できたらいよいよパーツを切り離していきます。
ここからがプラモデルの面白いところで、ついに組み立てを始めます。 ランナーからニッパーでパーツをカットする時のコツですが、一度目はギリギリの 部分で切り落とさず、ちょっと余裕を持たせて切り落としましょう。 そして2度目のカットで、落ち着いてパーツの形に合わせて丁寧にカットします。 さらにランナーの跡が残らないようヤスリで磨けば完璧です。
シール貼り
シールを貼ってもうすぐプラモデルも完成です。
最近のプラモデルやより精巧な作りになっており、仕上げ用にスライドマークが 同梱されているものも多くあるようです。 せっかくですのでこれを使わない手はありませんし、ないと物足りないばかりか 未完成のままになってしまうのできっちり利用しましょう。 普通のシールならわざわざ説明する必要もなく誰でも貼る事ができそうですが、 水を使ったタイプだと初めて見た人は困惑するかもしれません。